治療日誌

スポーツとお灸

2019.03.26

こんにちは。ひのうえ鍼灸整骨院です。

最近ではテレビや雑誌で鍼灸治療が特集されることも多く、せんねん灸などの普及で、自分でお灸ができる“セルフ灸”が流行っています。
身体を芯から温めて、さらにツボへの刺激効果でむくみや肩こりなどの改善も期待できる“お灸”が女性の間でブームとなっており、最近ではデザインがかわいいお灸やアロマ効果のあるお灸、火を使わないお灸なども登場!「お灸女子」という言葉も生まれて、注目を集めています。

スポーツの世界でもお灸愛用者が増えていることをご存知ですか?

私たちは生まれながらにして自ら治そうとする力「自然治癒力」を持っています。
例えば風邪をひいても何日か休めば治ったり、膝小僧をすりむいても日がたつにつれ傷がふさがりいつしか傷も消えます。これらはすべて「自然治癒力」の働きによるものです。
アスリートに欠かせない筋肉を鍛えるメカニズムも実はこの「自然治癒力」の力なのです。
筋肉に負荷をかけると筋肉組織は小さく破壊されますが、すぐにこの小さな傷は「自然治癒力」によって修復されます。しかもこの修復で筋肉は同じ負荷がかかっても破壊されないように強くなって回復します。
そのくり返しによって筋肉は次第に鍛えられることになるのです。
筋肉を鍛えることでより大きなパフォーマンスを目ざすアスリートにとって「自然治癒力」は強い味方でもあります。

そこで注目されているのがお灸です!

お灸の体のバランスをととのえる、筋肉をほぐし筋肉の可動域をひろげる疲れをとり体をリフレッシュするなどの働きが注目を集めています。 お灸はよもぎの綿毛から取出した100%天然由来のもぐさが、 ツボをシゲキして血行をよくし自然治癒力を高める働きが何よりもカラダのケアを 最優先するトップアスリートにも認められているのです。

体温を上げて体を目覚めさせパフォーマンスに適応できるように準備するウォームアップの一環として、運動後血流が低下し硬くなった筋肉の疲労回復(血のめぐりをよくすることで筋肉をほぐし疲労物質を回収し血液によって新鮮な酸素と栄養分を筋肉に届けることで回復させる)アフターケアの一環としてなど、その使い方は様々です。

1番オススメしたいのは怪我の予防のために日々のケアでお灸をすること!

お灸は温熱でツボを刺激して血のめぐりをよくし、体を支える筋肉の本来の働き目覚めさせて、生活習慣などによる体の歪みからくるバランスの崩れを改善させます。
お灸は意識の届かないところまでバランスを整えてくれるのです。

☆姿勢バランスを調節するツボ☆

三陰交

内くるぶしの1番高いところに小指をあてて、指幅4本分上のすねの後ろ側のクボミにある。

関元

お腹の真ん中の線上で、おへそから指幅4本分下のへこんでいて張りのないところ。

☆体の中心軸を強化するツボ☆

大都

足の親指を曲げて出来る親指側のシワのところ。

太白

足の親指の内側で、骨が出っ張っているところのすぐ後ろ。

お灸の前後で股関節の開きや前屈・後屈の差などを確かめてみて下さい。体が柔らかくなっていることに驚きますよ♪

 


花粉症に鍼!?

この季節、大事な試合があるのに花粉症状に悩まされて思うように集中出来ないという方も多いのでは??

そんな花粉症に!鍼治療が効くんです!!

鍼で頭や手足などにある様々なツボを刺激することで身体全体のバランスを整えます。
シール状の貼る鍼(パイオネックス)を使って
継続的にツボを刺激することで、さらに効果を高めていきます(*^^*)
鍼といってもバランスを整える鍼なので、優しい刺激で治療を行いますので、安心して受けられますよ♪

 

ひのうえ鍼灸整骨院

TEL:0744-33-8304
月~金 9:00~12:30、15:00~19:30
土  9:00~12:30
日・祝日 休診、月2回臨時休診あり
※完全予約制※

 

たいが鍼灸整骨院

TEL:0744-23-0399
月・火・木・金 9:00~12:30、15:00~20:30
水・土  9:00~12:30
日・祝日 休診
※予約優先制※

カテゴリー

月別アーカイブ